One of 泡沫ブログ

世の中にいくつもある泡沫ブログの一です。泡沫らしく好き勝手書いて、万が一炎上したら身を潜めようと思います。※一部のリンクはアフィリエイトです

ブログ

自立するのはむずかしい

家のローンが原因で妻と離婚した 新年早々、大変興味深い増田エントリーが回ってきた。ツイッターワールドではこの手の鬼嫁?的な話題が尽きないが、はてなでも人気のようだ。昨今はとにかく女性を甘やかすのが正義なので、こうした「大人になりきれない」女…

人身事故に関する愚考

先日、JR品川駅にて人身事故があった。 わたしもちょうど取引先からの帰りに山手線に乗っていたため、そのときの混雑に巻き込まれてしまった。一緒にいた同僚と30分くらい待っていたのだが、疲れていたこともあってか判断を誤り、途中で別の路線に乗り換えよ…

ミドルライフクライシス

久々にログインしてみたら、最後に記事を書いたのはもう4年も前のようだ。4年。長いような短いような、子供にとっては4年というのは非常に長い時間だが、オッサンにとっては4年というのはあっという間であった。 アラサーだと思っていたらもうアラフォーであ…

TOEICと「英語ができる」

先日、勤め先の好意でTOEIC IPテスト*1を受けることができたのだが、Listening 465 / Reading 425で、トータル890とまずまずの結果であった。一般に、よくあるTOEIC対策本は600/730/860くらいで点数の閾値を設けているので、この数字は(IPテストとはいえ)日…

インフルエンザ雑感

昨年に引き続き、今年もまた、インフルエンザに罹患してしまった。月曜日くらいから調子が悪いなと思っていたらその夜に発熱し、翌火曜日の朝から近所の内科医に診てもらったところ、ものの1分くらいでインフルエンザA型と判定された(通常は8分くらいかかる…

世界保健機関、未承認薬の使用について「倫理的に妥当である」との見解を示す

西アフリカで猛威をふるうエボラウイルス病(EVD)の蔓延に際し、WHO(世界保健機関)はヒトに対して臨床のない未承認薬の使用を「倫理的に妥当である」との見解を示したそうです。 【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)は12日、西アフリカで感染拡大が続く致…

面白いブログとそうでないブログの差

ベンチャー役員三界に家なし 最近よくみかけるブログなのだが、これがめっぽう面白い。気づいたら他のエントリもついつい読んでみたくなる…という、ブログの鑑のようなブログである。わたしもこういう、なんというか、流れるような文章を書いてみたいものだ…

新年の抱負

あけましておめでとうございます。…といっても、大して更新していないブログで挨拶をするほどむなしいものはありません。 今年の目標は、ちゃんと勉強することですね。同世代のひとたちが色々なことにチャレンジしている中、何も変化のないわたしの人生に華…

道重さゆみさんを応援(?)しています

のっけからタイトルとまったく関係なさそうな話で恐縮ですが、『インターネットのカタチ―もろさが織り成す粘り強い世界―』で著名なあきみち氏が面白いことを書かれておりました。 そもそもネットに書き込む必要ってあるの? - Geekなぺーじ ふむふむ、なるほ…

インターネットで自己管理

最近は殆どのサービスでウェブの窓口が用意されているので、住所変更などの手続きがたいへんやりやすくなった。わたしはここ15年で引越しを9回ほどしているのだが、そのたびに段々と便利になっていく世の中を実感している。電気・ガス・水道などのライフ…

モーニング娘。のファンになってしまったオッサンはどうすればよいのか

昨年の今頃、たまたま見かけたモーニング娘。のPVをYouTubeでみかけて、いい年こいたオッサンが、大変恐縮なのだが今更ファンになってしまった。そのとき観たというPVがこれである。 モーニング娘。 「One・Two・Three」 (MV) - YouTube ちょうど新垣さんが…

空気について

わたしの以前運営していたブログ『One of 泡沫書評ブログ』はもう殆どメンテナンスしていないのだが、たまに覗くといまでも「世捨て人」とか「世捨て人の庵」というキーワードからの流入があるようだ。社畜や非正規雇用などは今のホットトピックであるが、こ…

属性コンプレックス

[ネット感想]他人のブログに自我を投影する人 - 常夏島日記 相変わらず素晴らしい諧謔で読んでいて爽快である。最後の謙遜は不要だと思うが、自身の抱えるルサンチマンを殊更に戯画化して溜飲を下げる方法は正直言ってわたしに似ている(笑)と思っているの…

本末転倒

日本にいる感覚で海外に行くと、スリや置き引き、運が悪ければ強盗や暴行、最悪のケースだと内戦やテロに巻き込まれてしまう。海外は一部の例外を除き、スリや置き引き程度ならどこも同じくらいの頻度で発生しているという。これは翻って日本がいかに治安が…

HDDがお亡くなりに

バックアップは必ず取りましょう。 できれば自動バックアップ。仕組みが大切。 もちろん二重化は必須。 うう…。

どんどん莫迦になる

子供が産まれてから、まとまった時間、ものを考えたり、文章を書いたり、色々な意味で集中する作業ができなくなった。起きている時間の殆どにノイズが入るので、「考える」とか「本を読む」とか「勉強する」というような、目の前のことに集中することが殆ど…

変化なんてする必要が無い

わたしはもう殆ど新聞やテレビなどのオールドメディアニュースを見たり読んだりしないのだが、たまにネット経由で新聞記事などでバズっているトピックを見かけると、いつも周回遅れだなぁと思う。こういうことを言うと、自分でも「またネット礼賛かよ乙乙」…

朝日新聞社に関する愚考

朝日新聞がまた「炎上」させる慰安婦問題 - 池田信夫blog 最近はインターネットのおかげで、ようやく朝日新聞社が旧左翼の機関紙であることが世の中にも知れてきて慶賀の至りだが、この期に及んでまだ恥知らずなことをしているようである。もはや開き直りも…

ブラック企業の見分け方

ブラックが嫌な人が、ワタミやユニクロに入るのはアホ - 常夏島日記 色々示唆に富む内容。 ブラック企業の見分け方はやっぱりこれが決定版ですね。 日本最大のブラック就職先を知る私が教える、本当のブラック企業の見分け方 - 常夏島日記 1.社員の平均年…

「ファミレスで授乳する人…。どう思いますか」 どうも思わないよ

面白人間のワンダーランド、僕らの小町になかなかグッと来るトピが挙がっていたので、脊髄反射してみたいと思う。 ファミレスで授乳する人…。どう思いますか どうやらファミレスでランチしているときに、乳児に哺乳瓶ミルクを与えているのがトピ主(この表現…

ブラック企業雑感

わたしは以前『One of 泡沫書評ブログ』というタイトルで、その名の通りインターネットという大海に浮かぶうたかたのような書評ブログを書いていたのだが、たまに社会時評めいたことも書いていた。その中で、今でも思い入れのある脱社畜系というか、世捨て人…

モーニング娘。の田中れいなさん卒業

田中れいな、笑顔でモー娘。卒業 - YouTube モーニング娘。の田中れいなさんが21日の卒業コンサートをもって卒業となったそうだ。2003年の加入以来、じつに10年の長きにわたって活動してきた彼女であるが、今後はガールズバンド「ラベンダー」のメインボーカ…

人身事故は世間への復讐か

今週は人身事故がよくおきる一週間であった。事故の後始末をする駅関係者には毎度頭がさがる思いだが、それにしても、頻繁に起きるものだ。昨日など一日に二回も起きていた。 「人身事故」というと、現代人にはもはや何も感じられないワードだが、言い換えれ…

楽しいとかワクワクするとかを自分に言い聞かせる

さいきんネットでにぎやかなテーマは、新しい働き方だとか、不況でも食っていける方法だとか、雇われない方法だとか、その手のムーブメントだと思う。こういう話は次々と「笛を吹く人」が現れては消え、そのたびにワッと盛り上がって、気がつくと下火になっ…

みんな!アベノミクスだよ

さいきん、国内株が物凄い勢いで上昇しています。為替もついに100円の壁を突破したようです。そのおかげで自動車産業をはじめとする製造業がガンガン高利益を出しておりまして、さながらバブルの様相を呈しております。とはいえ、わたしは本物の「バブル」を…

お金は人を幸福にするか

「お金はあればあるほど幸せ」 米研究で明らかに - AFP News 「お金は人を幸せにするか?」というようなテーマ設定は、貧乏人にとってはバイアスがかかりやすい。防衛機制で言うところの、いわゆる「合理化」が働くからだ。「合理化」とは「すっぱい葡萄」の…

ネットウォッチも命がけ

改めて、徳力基彦さん、ご来場いただいた皆さまありがとうございました - やまもといちろうBLOG 結局、徳力は、やまもといちろうさんとイケダハヤトさんのどっちの味方だったんだという質問への回答。 - tokuriki.com 先日、やまもといちろう氏とイケダハヤ…

長い文章が書けない病

日中、インターネットの記事を読んだり、電車の中吊りを見たりしていると色んなことに言及したくなって、頭の中で色々文章を組み立てて「よし、これは今日ブログに書こう!」などと考えるのだが、家に帰って色々用事を済ませると、なぜか力尽きて何もする気…

大学生の息子に対するアドバイス

大学新入生に「お金が要らないのはあと4年」と告げること 『発言小町』で話題になっていたエントリ。この4月で大学生になった息子を徐々に自立させるという目的で父が考えた「訓示」らしい。引用してみると次のとおり: (1)今から4年間は学費・生活費と…

ポジションを取るということ

金融・投資業界のひとたちはよく「ポジションを取る」という表現をつかう。投資における「ポジション」とは、株を買うとか債券を買うとか、資産をどういう状態で持っておくか、ということを指すことばらしい。もちろん現金で持っておく、というのも立派なポ…